Quantcast
Channel: 陽出る処の書紀
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2168

歩いても、歩いても

$
0
0


私のなかでは、例年、秋と言えば文化の秋だったのですが、今年はとりわけスポーツの秋と言えそうです。

最近のマイブームは、朝のウォーキングですね。
夜明けがやや遅くなりましたので起きる時間も遅れがちになってしまうのですが、早朝の半時間ほど歩くのに充てています。公園でラジオ体操が行われているのを知り、飛び入り参加してみたり。

健康志向の高まりなのか、朝方にウォーキングやランニングをされている方をよく見かけます。シニア層が多いですね。見知らない人ながら、挨拶を交わしあうと気持ちがいいですね。

ウォーキングは週一回程度、夜にも行っています。
幸運なことに、ご一緒に歩いてくれる人がいるので、夜道も心配要らず。こころも温まります。






つい先日は、某自治体が主催するウォーキングイベントにも参加してきました。
予報では天気が傾くはずでしたが、当日になると、汗ばむくらいの好天に恵まれて。ほぼ毎日歩いて鍛えられたのか、一時間弱の距離も苦になりませんでした。紅葉もきれいで目の保養にもなりました。

歩きはじめてから、朝方も食欲が湧き、逆に夜には食事を控えるようになりました。
ウォーキングは肺機能を高めたり、骨の老化を防ぐ等の効果があります。こころなしか肌つやもよくなりました。寝付き、寝起きもよくて、あまりくよくよ考え込まなくもなったかも。まさに「健康は最高にして最大の資産」ですね。






子どもの頃は、冬になるとマラソン大会があって、その練習がてらに朝、校内を走るのが楽しかった覚えがあります。目標は少々無理なものを、無理矢理追い立てられるようにして、実行していくのがいいのかもしれませんね。若い頃のように体力があり余ってはいないので、いきおい走ることはできないし、地道に距離を延ばしていけたらいいなと思います。継続は力なり、ですね。

みなさまも快適な朝をお過ごし下さいね。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2168

Latest Images

Trending Articles