Quantcast
Browsing all 2148 articles
Browse latest View live

2023年7月16日のブログ工事

二次創作をやりながらも、二次創作者としての本音を書き続けるシリーズ記事【二次創作者、この厄介なディレッタント(まとめ)】 長らく放置していた二次創作論の目次頁にリンク洩れのあった記事を貼っておきました。 二次創作者として今後も毒を吐きますので、更新は随時おこなっています(苦笑)...

View Article


一ノ宮神社にまいる 2023年夏

神無月の巫女の聖地は出雲大社なんて言われていますが。 たぶん月のお社のあの長~い階段が出雲大社にある模型と似ているから、なんでしょうか。原作者の介錯先生も2012年あたりの遷宮に詣でされたとのブログの日記があったような。それが漫画の姫神の巫女の素材になったことがうかがえます。 ところで、西の出雲、東の伊勢と言われますよね。...

View Article


七転八起のキャリアから学んだ、わが仕事の極意

数年前から、私は手書きノートもしくはExcelで自分の年表をつくっています。 すでに四十代半ばの就職氷河期世代、平均寿命の半分を生き、人生の折り返し地点。安泰の正社員ライフを現在は手に入れたとはいえ、倒産廃業リスクもあります。 もし、今の職務を失ってしまったら?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

★★★神無月の巫女×京四郎と永遠の空二次創作小説「君と舞う永遠の空」の目次再構成★★★(2023.07.17)

神無月の巫女二次創作小説の在庫消化とならびに、過去作の修正も随時おこなっています。 今回は、「君と舞う永遠の空」。 神無月の巫女二次創作小説としては第二作目の発表。その目次再構成、やや加筆修正してお届けします。 アニメ京四郎と永遠の空放映記念に書いた短編で全六話。内容は当時の中身とほぼ変わりなし。前書きや後書きの加筆修正があります。 お読みになりたい方は、...

View Article

賃金構造基本統計調査も提出完了!

データを扱い情報分析に長けているのが研究者気質。 今回は私のそんな性分にあった、なかなか楽しかった事務作業のお話です。 政府が主催する統計にはさまざまなものがあります。 有名なのが全国民が回答する国勢調査ではないでしょうか? 今回の「賃金構造基本統計調査」もそのひとつ。 e-Satによれば、以下の説明があります。...

View Article


業界新聞を読んでみよう

新聞の定期購読をやめてすでに二年になります。 コロナ禍での収入減もあり、また、読む時間も惜しいので、やめてよかったとは思いつつ。毎週土曜には日経新聞をコンビニで購入。それも特集がイマイチのときもありますので、見合わせるときもあります。...

View Article

二次創作がモーレツに捗ることがある時はいつか?

つい二年ほど前でのコロナ禍真っ最中、私は何もかも投げやりで。 平常、シリーズ化している二次創作やネタ記事の在庫でさえももう消してしまおうかしら、などと思い詰めたことさえありました。実際、書きかけで仕上げられっこないだろう、これはと思うものは廃棄してしまいました。 ところが2023年の春以降。...

View Article

学校給食にまつわる想い出話

パンがセールされていると、かならず買うのは餡やジャム入りではなく。 フランスパンのような塩味のきいたものか、ブドウパン。パンの生地そのものを中身で殺さないようなパンが好きなのです。ふだん食べているのが四角形の食パンなので、丸型の皮がカリカリしたパンか、イギリスパンみたいな山があるのが好みなのですね。ロールパンも好きです。 勤め先の近くに、創業半世紀近くの、かなり古い個人経営のパン屋さんがあります。...

View Article


在宅作業、ほんとうに働きやすいのか?

以前、遠縁にあたる同年代の男性から「ITエンジニアとして会社から独立しようと思っている。フリーランスになったら自由に働ける」と相談を受けたことがあります。それはコロナ禍まえのことだったのですが、今、この彼がはたしてどうしたのかわかっていません。 自分の家族、とくに配偶者が勤め先から在宅作業切替えを打診されたら? 在宅作業といいましても、その会社に在籍して、リモートワークとして働くのならばまだよし。...

View Article


ツイッターがXになった日

私はツイッター主でもないのですが、趣味の情報収集用に検索をかけています。で、その検索も二、三か月まえあたりからスマホでできづらくなりました。 ふだん使いのノーパソでもツイッターやらピクシブが見れないのは、ブラウザのせいだとわかり。MicrosoftEdgeでなくChromeにすることで、サクサク閲覧できるように。でも、スマホで気軽に外出先から、出社前の朝にチェックできないのは悲しい…。...

View Article

2023年夏の暑中見舞い状

暑中お見舞い申し上げます。 厳しい暑さが残っておりますがお元気でお過ごしでしょうか? 先日は結構なお品をご恵贈くださり、誠にありがとうございました。 夏の疲れが出やすくなる今日この頃、おからだご自愛くださいますよう、お祈り申し上げます。 ……といった文面のハガキを、ここ週末にわが個人事業上の取引先三軒に送った。...

View Article

姫神の巫女の公式同人誌「HIMEGAMI AFTER」

2021年12月30日の幕張コミックマーケットで販売されたのが、姫神の巫女の公式同人誌「HIMEGAMI AFTER」。その少し前に全三巻で完結したばかりの、ウェブノベル姫神の巫女の漫画版を補う後日譚なのです。通販のめろんブックスで買ったのはじめてだったので、勝手がよくわからずでしたが。(植竹先生の小説冊子とか原画集とかは著者に現金書留か何かで直接申し込みでゲットだった気がする…)...

View Article

真夏のえせ花

花火のイベントがあったり、商店街での縁日が催されたり、そろそろ祭りの仕度なのか、踊り太鼓やお囃子の練習風景が見られたり。夏の気配をひしひし感じるきょうこの頃。 イベントがあると、街場の公園や歩道ぎわの除草作業がはじまります。観光客をお迎えするための美化対策なのでしょう。...

View Article


人生初の内視鏡検査、そのあとで…ッ?!

人生には乗りたくない車があります。 パトカー、霊柩車、そして救急車。じつは、私、この三つ、すでに経験済みです。なお、パトカーは子どもの頃、迷子になって拾われただけ。霊柩車は喪主だったため、というオチがつきます。で、今回はなぜ救急車に至ったかという話をしましょう。 大学病院が思いのほかキレイで図書館もあることに、ウキウキ気分だった私。...

View Article

16年前の絶望日記

二次創作記事の再構成していたら、コメントがあった過去ログだったので気になって再掲載してみたものです。2007年頃の8月のもの。 *** 夏はいろいろと面倒。 服装に困る。 スーツのようにフォーマルすぎても、カジュアルすぎてもよろしくない仕事着の選択が難しい。毎朝頭を悩ませている。洗濯も難しい。 この休日に、夏物のクリアランスセールで買い込みました。...

View Article


頭が良い人は他者を粗末にしてよいわけではない

昨年の安倍総理射殺、いやそれ以前の令和元年あたりからだと思うのだが。 とにかく世の中物騒な事件が増え続けている。つい先ごろも、猟奇的な事件が発生した。 新聞をとらないのでなるべく陰惨な事件を見聞きしてメンタルをやられないようにしているが。さすがに、これは不可解すぎるのではないだろうか?...

View Article

コミケ参加者は選ばれし勇者なのか問題

先日、あるニュースサイトを見ていたら。 とあるツイッタラー(Xになったらなんて呼ぶのだろう?)が、コミケは戦場なので覚悟して装備していけと山登りに行くような警告を発信。これに噛みついたひとが、こういう古参のマウントのせいで若年者の参加が減って文化が衰退していく、という反論があったとかなかったとか。 二次創作関連の記事に書きましたが。...

View Article


地産地消を楽しむのが地方民の嗜み

日本では東京への一極集中が止まらないらしいですが。 都会民の胃袋を支えているのは、ひとえに地方の農林水産業のおかげです。gooブログでも生産農家さんが直接出品したマルシェがありますけども、最近はスーパーなどで特設コーナーが設けられていますよね。...

View Article

憧れのお仕事のお給料について調べておこう

子どもの頃の夢はと聞かれて、なにがしかの職業を答えることが多いもの。 小学生男子の将来の夢ではユーチューバーやゲーム関係、女子はデザイナーやらパティシエやらが多いそうですが。でも、親御さんなら絶対それはやめておきなさいよ、と言いたくもなるお仕事もありますよね。 なぜって、子どもは仕事の本質をまだ知らないからです。...

View Article

小説『マリア様がみてる─真夏の一ページ─』

夏休みが待ちどおしい。いや、その前の五月の連休すらまだ来ていない。 そんな2023年の葉桜の季節。再読マリみてレビュー企画で、今回のチョイスは「真夏の一ページ」。シリーズ第13巻目となります。前巻の「子羊たちの休暇」はほぼ紅薔薇姉妹オンステージな一冊でしたが。今回は紅・白・黄薔薇の三色とりあわせ姉妹の中編集。ただし、黄薔薇はかなり短め。 例によってネタバレあり気味なので、未読の方要注意!...

View Article
Browsing all 2148 articles
Browse latest View live