Quantcast
Channel: 陽出る処の書紀
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2162

映画「暗くなるまで待って」

$
0
0
1968年の映画「暗くなるまで待って」は、あのオードリー・ヘプバーンが犯罪に巻き込まれる盲人女性に扮した意欲作。目の見えない状態で陥る恐怖、そして犯人に立ち向かう勇気ある女性をよく演じています。

暗くなるまで待って [DVD]''暗くなるまで待って [DVD]フレデリック・ノット ワーナー・ホーム・ビデオ 2007-05-11売り上げランキング : 35409おすすめ平均 starstarWorld's Champion Blind Ladystarビックリするほど面白いstar血が凍るAmazonで詳しく見る by G-Tools


若く美しい盲目の主婦スーシーは、夫のサムのいない留守を預かるあいだ、夫の友人という男マイクの訪問をうける。
相前後して、部屋には不審な気配が残っていたが、目の見えない彼女には正体がわからない。煙草の消し忘れで火事になりそうなところを救ってもらったマイクに、スーシーはすっかり信用してしまう。
やがて、サムとの不倫疑惑を聞きつけた初老の男、そしてその息子と名乗るロートが押し入って来て、人形のありかを訪ねて来た。
スーシーは、夫が空港でたまたま知り合った女性から預かった人形が、災いのもとだとは気づかなかったが…。

視聴者側には犯人が丸わかりなのに、スーシーには掴めない。そのもどかしさがなんともハラハラしてしまう、毛色の変わったスリラーものですね。

このスーシーは目は見えないけれどなかなか知恵は回る人物で、マイクやロートの言動の盲点に気づき、自分の身を守るために部屋の明かりを壊してしまいます。
そこに踏み込んだ犯人も、盲目状態。手に汗握る攻防のあと、追いつめられたスーシー。だが、彼女を救ったのは、お手伝いの少女が教えてくれたなにげない生活の知恵でした。

共演は、ロート役に「シザーハンズ」にも出演したアラン・アーキン。
監督はテレンス・ヤング。

暗くなるまで待って(1967) - goo 映画


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2162

Latest Images

Trending Articles



Latest Images